ミクシのつぶやきが思いがけず楽しいので、
ツイッターもやってみたい今日この頃。
いろいろ調べてやっぱり面白そうだなーと思うのだけど、
でも、まだちょっと手探り中。そのうち始めたいな。
原稿という作業柄、夜中過ぎまで起きていることが多いので、
(もう、体がそういうバイオリズムになっちゃってるんだろうなー)
ネットを始める前から、真夜中にひとり仕事をしているのが
ときたま無性にさみしくなることがあったりしたんですね。
今、世界のどこかは朝だったり昼だったりして、たくさんの人たちがいるはずなのに、
唐突に、「あれ、もしかして私、今ひとりぼっち…?」みたいな罠に(笑)。
真夜中病かな。しんとした夜の世界が、静かだからよけいにさみしいのかも。
だから、夜中のつぶやきに誰かがひと言返事をしてくれるだけで、
仲間がいてくれる!という明るい気持ちになれそうな気がします。
単純に、いろいろがんばれる気がする(笑)。
「JIN」を見てて、孤独ということの意味を少し考えました。
心細かったけど孤独じゃなかったと、金八さん(違います)と号泣する場面は、
私も男泣き。←え。
人は本当につながっていないと、ひとりじゃなくても孤独になってしまうんだろうな。
私も、だから、誰かとつながっていたいのかなと思います。
スポンサーサイト